このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ヤング式 腸もみサロン
ナチュラルセラピー木癒香(KIYUKA)

大阪・堺浜寺の閑静な住宅街にある、木の温もり溢れるサロンです。
からだの基本である「腸」を元気にすることが、健康への近道です。
ヤング式腸整法を基本とする腸もみサロンです。

★Instagram★

インスタグラムにて最新の近況をアップしております
生穀菜食のレシピ、イベント出店、ワークショップ開催のお知らせ等
是非フォローよろしくお願いします

サロン紹介

  • 木の温もりと自然の香りに包まれたリラックス空間
  • 腸を活性化するヤング式小腸もみ
  • 宿便を出すためのハーブ茶
  • 腸をキレイに保つ生穀菜食
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

はじめに

ご縁あって、このホームページにお越しいただきまして誠にありがとうございます。

医学の父と言われるヒポクラテスの名言に「人は自然から遠ざかるほど病気になる」「すべての病気は腸から始まる」という言葉があります。なぜ、そう言えるのかというと、「腸」が身体の基本だからです。

「腸」は、身体の臓器の中で最も最初に出来る器官であり、他の内臓は元より、脳よりも先に出来た生命の根幹を司るとても大切な器官です。昨今、腸の大切さが多くの方に認識されるようになって来ましたが、その役割がどのようなもので、現代人の腸は今、どのような状況におかれているかなどは、まだまだ一般には伝わっていません。

現代人の「腸」は、自然から遠ざかった状況に置かれており、そのために汚染され、本来の役割を果たせず、様々な不調や病気の原因となっているのです。

「腸」をデトックスし、活性化するためには、
①腸もみ ②宿便を出す ③生穀菜食
この3つを揃って実践することが大切です。

ヤング式腸整法は、正しく実践することにより、下記のような様々なお悩みの改善に効果が望めます。

【身体の様々な不調にお悩みの方】
便秘・食欲不振・冷え性・肩こり・腰痛・ぽっこりお腹・生理痛 など

【病院では治らない慢性病にお悩みの方】
がん・糖尿病・心疾患・膠原病・リウマチ・アトピー・花粉症 など

【より元気に、若々しくなりたい方】
疲れやすい・顔色が良くない・やる気が出ない・不妊・不眠 など

【身体の中から美しくなりたい方】
シミ・シワ・くすみ・肥満・ぽっこりお腹・むくみ など

セラピスト紹介

ふくどめ かおり
福留 かおり
皆さま、はじめまして。ヤング式自然療法士の福留かおりです。ご縁あってこのホームページにお越しいただき本当にありがとうございます。

千葉県銚子市出身。幼少期より自然に親しんで育ち、10代の頃より自然な生活を希求し、衣食住全般になるべく自然なものを選択することを大切にしています。

2019年、腸もみの創始者・楊仙友(ヤング)博士に師事し、ヤング式自然療法士の認定を受けました。ヤング式小腸ヨガ天王寺サロン勤務の後、自身のサロンでの活動を始めました。

食生活だけでなく、身の回りのものを自然なものに変えていくことの大切さを、お伝えしていきたいと思っています。今までの経験をお伝えできることを嬉しく思っています。

家族は夫と子ども2人。好きな事は、健康・スピリチュアル系の情報収集、ウクレレなど楽器の演奏や歌を歌うことなど。
取得資格
  • レイキヒーラー(2018年)
  • ヤング式自然療法士(2019年)
  • オルチャータ マエストロ(2020年)
  • フランス式アロマ ライフスタイルセラピスト(2021)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ヤング式自然療法士資格取得時(2019年)
ヤング先生ご夫妻とご紹介下さった藤山先生
フォローアップ研修(2024)
腸もみ研修
表示したいテキスト

ヤング式腸もみとは

ヤング式腸もみとは、腸もみの第一人者であり、腸もみを日本に初めて伝えたヤング(揚仙友)先生により確立された自然療法です。中国人の医師であった祖父が韓国で開院していた頃から150年続く、歴史と実績ある菜食整腸健康法を基にしています。

腸もみだけではなく、
①腸もみ ②宿便を出す ③生穀菜食
この3つをそろえて実践することを大切にしています。

ヤング式自然療法は、正しく実践することにより腸の汚れや詰まりを解消し、血液を浄化し、他の内臓や骨格の負担を軽くすることが出来るので、下記のような様々なお悩みの改善に効果が望めます。

【身体の様々な不調にお悩みの方】
便秘・食欲不振・冷え性・肩こり・腰痛・ぽっこりお腹・生理痛 など

【病院では治らない慢性病にお悩みの方】
がん・糖尿病・心疾患・膠原病・リウマチ・アトピー・花粉症 など

【より元気に、若々しくなりたい方】
疲れやすい・顔色が良くない・やる気が出ない・不妊・不眠 など

【身体の中から美しくなりたい方】
シミ・シワ・くすみ・肥満・ぽっこりお腹・むくみ など
ヤング式自然療法についてもっと詳しくお知りになりたい方は、下記のボタンよりヤング先生のホームページを是非ご覧になってみてください。ホームページ内リンクより、YouTube・インスタなどからヤング先生のお話を聞くことも出来ます。

ヤング式腸もみの3つの柱

腸もみは、ヤング式自然療法の1本の柱に過ぎません。

宿便をしっかり出し、食生活を正すことなくして根本的な体質改善は出来ません。
腸をキレイにする生活習慣を身につけて、一生病気や不調とは縁がなくなり、本来の健康を取り戻すことを目的としているのが「ヤング式自然療法」です。

当サロンでは、多くの方にこの本物の健康法である「ヤング式自然療法」をご理解し実践していただくために、

  1. ヤング式腸もみ
  2. 宿便出しハーブ茶
  3. 生穀菜食

のヤング式の3本柱を、実際に体験して頂いております。


1.ヤング式小腸もみ

日本で初めて腸もみを始めた楊仙友(ヤング)先生直伝の、ヤング式腸もみです。
お腹を押して固いところや痛みがあるのは、腸内に宿便が溜まっている証拠です。腸もみでどれくらい宿便が溜まっているかチェックさせて頂きます。腸をもむことにより、癒着した宿便をほぐし排出されやすくします。腸の活性化も促しますので、全身の血行が良くなります。

2.ハーブ茶「Happy Tummy Tea」

ヤング先生が長年の研究の末に開発した、腸内の宿便をデトックスするためにとても効果的なサロン専用ハーブ茶「Happy Tummy Tea」です。100%オーガニックのナチュラルハーブと穀物外皮を原料としています。安心安全で副作用の心配がありません。
一日に3~4回の排便を目安に飲用していただき、長年溜まった宿便に絡み、排泄を促します。

3.生穀菜食

腸をキレイに保つ食事、それは生穀菜食と言われる食事です。生の穀物と生野菜、そして生の水をたっぷり飲むことが基本です。
なぜ生が良いのかについてですが、加熱することにより、栄養素や酵素が破壊され、食べたものが腸に溜まりやすくなってしまうからです。また、動物性の食品は腸内で腐敗し、毒素となりますので良くありません。
生の自然に育った植物からの恵みを損なうことなく取り入れると、腸に溜まりません。からだにとって、最も自然な食事法です。
この食事を続ければ続けるほど、腸が浄化され血液がキレイになり、細胞が浄化され、からだが本来持っている元気を取り戻します。サロンにて、実際にどのように生穀菜食を取り入れたら良いのかをお伝えしております。
余白(40px)

一度体験してみたい方は、下記の食事体験付きのコースをお勧めしています


当サロンでは原則、初回に腸もみだけのコースは承っておりません。
なぜなら、ヤング式は自宅での食事改善が必須となりますので、一度実際に食べていただくことで断然実践しやすくなるからです。

【初回おすすめ】ヤング式腸もみフル体験コース
(腸もみ40分 15,000円 / 腸もみ20分 12,000円)

ヤング式自然療法の3本の柱である腸もみ・ハーブ茶・生穀菜食を全て体験していただけます。初めての方はこちらのコースが一押しです。

詳しいテキスト・生穀菜食のレシピ付きです。カウンセリングとヤング式の説明を約60分させていただいた後、腸もみをさせて頂きます。

腸もみ時間は、しっかりほぐすことの出来る標準の40分と、お手軽に体験出来る20分から選択していただけます。

所要時間は、腸もみ40分の場合、約3時間です。20分の場合は、その分短くなります。体験後、お通じが沢山あったというご報告を多数いただいております。

この体験はまさに一生もの。特に、食事体験は思っていたより美味しくて感動した、これなら自宅でも出来るというお声を沢山頂戴しております。

当日、サロンにてなまこっこ・ハーブを各一点ずつご購入の場合、体験料金を2000円割引させていただきます。ヤング式をすぐに始められるよう、応援いたします。

定期的に通うことが事情により難しいお客様でも、一度体験して頂くことでその後の健康管理にお役立て頂けます。遠方からお越しになる方にもお勧めです。

ヤング式自然療法は、一生役立つ本物の健康法です。この機会に是非一度体験されることをお勧めいたします。
【内容】
◎カウンセリング
  ・ ヤング式自然療法の説明(テキスト付き)
  ・ ハーブ茶の試飲
  ・ 生穀菜食についての説明(レシピ付き)

◎腸もみ(40分)

◎生穀菜食ランチ試食
 ・生野菜サラダ(なまこっこトッピング)
 ・生野菜スムージー(なまこっこトッピング)
 ・デトックススープ

原則2名様までご一緒に受けて頂けます。その場合、お一人様あたり1000円割引させていただきます。ご予約・お問い合わせは公式LINEからがスムーズです。

ヤング式腸もみフル体験料金改定のお知らせ

  • 4月より、ヤング式腸もみフル体験の料金を改定させて頂きます(3月中の受付は終了しました)。

  • 当日、サロンにてなまこっこ・ハーブを各一点ずつご購入の場合、体験料金を2000円割引させていただきます。ヤング式をすぐに始められるよう、応援いたします。また、複数人で来られる場合はお一人様あたり1000円割引となります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ヤング式腸もみフル体験を受けたお客様のご感想

K様(40代女性)

体験してみたいと思われたきっかけ
便秘など胃腸の不調、冷え性、アレルギー

ヤング式自然療法についての説明はいかがでしたか?
SNSよりも理解が深まったと思います。

ハーブを飲んでのご感想
難なく飲めるお味で、継続出来そうです。

腸もみのご感想
不思議体験です。辛かった不快感が、腸もみ当日の帰りには無くなっていました。

食事体験はいかがでしたか?
なまこっこの使い方やドレッシングのレシピも教えて頂きながら、とても美味しくいただきました。

体験後、体調の変化は何かありましたか?
その日のうちにお通じが10回程度ありました。

今後、通ってみたいと思われましたか?
是非通ってみたいです。

その他、ご意見・ご感想
とにかく居心地の良い癒される空間で、長時間滞在してしまっている事に気づいてもいませんでした。ありがとうございました。

S様(40代男性)

体験してみたいと思われたきっかけ
宿便を出し切りたいと思い、連絡させていただきました。

ヤング式自然療法についての説明はいかがでしたか?
腸もみとハーブと食事の3点セットのつながりや、意味がすごくわかりやすかったです。

ハーブを飲んでのご感想
青汁のような味ですごく美味しかったです。
飲んだ後、すごくお腹がぐるぐる音がして、家に帰ってすぐに便が出ました。
毎日飲む量も少量なので毎日続けたいと思いました。

腸もみのご感想
腸をもむのは痛いのかと思っていましたが、すごく気持ちよかったです。
腸もみ後は、お腹がぐるぐる音がして腸がすごく動いているのがわかりました。

食事体験はいかがでしたか?
大盛サラダと言うイメージで豆腐も入っていて、すごく満足感がありました。
ハーブ塩やカレー塩などもめちゃくちゃ美味しくて食べてて元気が出ました。
いつも食べた後は、お菓子を食べたくなるのですが、食事体験をした後は、お腹があまり空かず、すごく腹持ちのいい食事でした。

体験後、体調の変化は何かありましたか?
お腹がぐるぐるいって音が鳴って、腸が動いているのがわかりました。


今後、通ってみたいと思われましたか?
次回も予約させていただきました。ヤング式自然療法についての説明でわかりやすく継続の必要性を教えていただいたので、毎日続けて行きます。これからもよろしくお願いします。

その他、ご意見・ご感想
ヤング式自然療法についての説明は、腸もみ・ハーブ・食事の3つがどのように繋がり、どれほど大切かということを非常にわかりやすく教えていただきました。全体像が理解できたおかげで、安心して施術を受けることができました。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご来店からの流れ

ご来店

昔ながらの木組みと土壁の家の玄関の引き戸を引いて頂きますと、無垢の木の香りが漂うナチュラルな空間がお出迎え。よりリラックスして頂くために、ヒーリング音楽を流しています。

お車でお越しの方は、すぐ近くの駐車場をご案内しますので着きましたらお声がけください。

カウンセリング・
ヤング式腸整法のご説明

はじめての方には、カウンセリングシートをご記入頂いた後、ヤング式自然療法について詳しくご説明させていただきます。説明用資料一式と、生穀菜食レシピを差し上げております。

ハーブ茶

腸もみの前に、沢山の生水とハーブ茶「Happy Tummy Tea」をお飲みいただきます。ハーブの粉末を水に混ぜて飲みます。味は青汁に似た感じで、苦みはなく飲みやすいです。

飲み方にはタイミングやコツがあります。便の出具合をお聞きして、適量や飲むタイミングをご指導させていただきます。

腸もみ

施術のお部屋は和室になります。リラックス効果を高めるため、アロマオイルを香らせています。服を着たまま、仰向けに寝て頂きます。肌着一枚上から腸もみしますので、上下分かれる服がお勧めです。肌を締め付ける下着はお避けください。

みぞおちから骨盤の際付近まで、お腹をまんべんなく揉みほぐしていきます。腸壁に炎症があると痛みを感じることもありますが、その場合は心地よく感じる程度に力加減を調整させて頂きますので、遠慮なくお声がけください。

腸もみの後、お時間のある方はさらにそのまましばらくお休みいただくと、より腸もみの効果が高まります。

また、ご希望の方は5分間頭部にレイキヒーリングをさせていただきます。手を優しく当てるハンドヒーリングです。精神的なリラックス効果が望めます。

サロン販売品のご案内

生穀物粉 なまこっこ
穀物を生で食べるために開発された生食専用の生穀物粉です。
玄米、黒米、赤米、いなきび、もちあわ、たかきびの6種類の穀物を食べやすい粉状に加工した穀物粉です。良質なタンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルを豊富に含んでいます。サラダやスムージーのトッピングとして、水を混ぜてドリンクとして美味しく召し上がっていただけます。ヤング式腸もみサロン専売品です。詳細は、下記オンラインショップの商品説明をご覧ください。

1kg 7,000円(税込価格)
ハーブ茶🌿Happy Tummy Tea
腸を綺麗にするためのハーブ茶です。天然のハーブと食物繊維が豊富な植物の外皮を使用しています。小腸内に長く留まっている宿便と絡んで、排出を促します。急にお腹が痛くなりにくいので安心です。たっぷりの水によく混ぜて空腹時に1日3~4回の排便を目標に、腸がキレイになるまで毎日お飲み頂きます。詳細は、下記オンラインショップの商品説明をご覧ください。

200g 10,000円(税込価格)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

腸活しょっぷ 木癒香

なまこっこ、ハーブ茶の他、腸活に最適な食品やグッズのオンラインショップです。

本のレンタルのご案内

ヤング先生のご著書をはじめ、自然療法に取り組むにあたってお読みいただきたい本を取りそろえております。

食べ物からの毒素だけでなく、日用品や環境からの毒素について知ることも大切です。書店では手に入らないヴィーガン漫画、読みやすい経皮毒のシリーズは必読です。

読みたい本を無料でお貸ししています。その方の必要に応じて、本をお勧めする場合もあります。

次回のご予約

ご精算のあと、継続して通われたい方はご都合に合わせて次回のご予約をお取りいたします。

その方の腸の状態にもよりますが、腸がある程度キレイになるまで少なくとも2~3ヶ月間は一週間に1回通って頂くのが理想的です。

効果を実感しやすく、モチベーションを継続することが出来、アドバイスもしやすいです。

その後はメンテナンスのため月に1~2回通って頂く事をお勧めしております。

公式LINE友だち追加

ご予約やお問い合わせは公式LINEからお願いいたします。
友だち追加していただきますと、
腸活にお役立ちの「グリーンスムージー」のレシピ&Welcomeクーポンをプレゼント!
イベント案内、サロンからのお得なお知らせ等も配信しております。

右記のQRコードを読み取り、友だち追加して下さい。

余白(40px)
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます
その他

フル体験以外のコース


【2回目以降おすすめ】
ヤング式腸もみレギュラーコース(40分)7,000円

基本的に2回目以降、継続して腸もみをお受けになる方のためのコースです。十分な効果が得られるとされる、標準的な40分の腸もみです。

カウンセリングや腸もみ後のリラックス時間をゆったりとお過ごし頂くため、お一人様60分のお時間枠をお取りしています。

腸もみの後、お時間のある方はそのまま10分お休みいただきます。副交感神経が優位になり、腸の動きがより活性化します。


定期的に通って頂くことで、腸が活性化し身体の変化が実感出来ます。お一人お一人の状況に応じて、ハーブ茶の飲み方、食生活、健康情報など、アドバイスさせていただきます。2~3ヶ月間は、なるべく1週間に1回受けて頂くのがお勧めです。体調が安定してきましたら、月1~2回程度メンテナンスのためにお越し頂くことをお勧めします。腸もみ時間の延長は60分まで承ります(10分につき1,000円)。
お得な回数券もあります。

【2回目以降おすすめ】
ヤング式腸もみ(20分)4,000円

よりリーズナブルに腸もみを継続したい方のためのコースです。腸もみ時間は20分です。

カウンセリングや腸もみ後のリラックス時間をゆったりとお過ごし頂くため、お一人様40分のお時間枠をお取りしています。

腸もみの前にハーブ茶をお飲み頂きます。腸もみの後、お時間のある方はそのまま10分お休みいただきます。副交感神経が優位になり、腸の動きがより活性化します。


定期的に通って頂くことで、腸が活性化し身体の変化が実感出来ます。お一人お一人の状況に応じて、ハーブ茶の飲み方、食生活、健康情報など、アドバイスさせていただきます。2~3ヶ月間は、なるべく1週間に1回受けて頂くのがお勧めです。体調が安定してきましたら、月1~2回程度メンテナンスのためにお越し頂くことをお勧めします。
お得な回数券もあります。

腸もみを受ける前の注意事項

食後すぐの腸もみはあまり心地よくない為、食後2時間は空けることをおすすめします。
※より腸もみの実感を高めたい方は当日の摂取は水、または液体のみでお越しください。

施術後に腹部の痛みや吐き気、体調不良がありましたらすぐにご連絡ください。腸をもむということは腸内の毒素(宿便)が崩れて動きます。血液にその毒が周り、吐き気・頭痛・腰痛等が起こる方もいらっしゃいます。早く便として出しましたら楽になります。腸もみの前後に、排泄を促すハーブ茶とお水をたっぷり飲むことをお勧めします。

サロンに通われているお客様のお声

※お客様のお写真はイメージ写真です

人生初の腸もみ体験

Y様(60代女性)
最近便が出にくくなり、困ったと思っていたところ、目に飛び込んできたヤング式腸もみ。即、やってみたいと思い、ググってたどり着いたのが「ナチュラルセラピー木癒香」さんでした。

最寄り駅から歩いて行ける場所にあり、ナチュラルでほっとするご自宅サロンでした。
カウンセリングから始まり、まずハーブをいただき、人生初の腸もみ体験。アロマの香る一室で、ゆったりリラックスして受けることが出来ました。

暖かいかおりさんの手が、小腸の痛いところ、つまり古い便(胎便)が詰まっているところを探り当て、もみほぐして下さいます。痛くもあり気持ちよくもあるマッサージが終わり、最後に生穀菜食の体験です。

かおりさんが自然栽培で育てたベビーリーフのサラダに、なまこっこ(生穀物と雑穀の粉)と手作りドレッシングをかけたもの、生玄米と青菜にバナナやコーンで甘みをつけたスムージー、そしてデトックススープを美味しくいただきました。とても美味しくて大満足でした。

腸もみを受けた次の日、早速排便があり、その後も出てくれるようになりました。

ヤング式自然療法の3点セットを真心込めて提供して下さり、とても有意義なひとときでした。また、小腸の浄化の大切さが良く分かりました。ありがとうございました。


アトピーが3ヶ月でほぼ完治!

T様(30代女性)
以前、別の宿便取りを試して宿便らしきモノが出たことがあったので、もう自分には宿便がないと思っていました。
ところが、初めて腸もみをしていただいたところ、固くて痛いところが沢山あって驚きました。こんなにも痛いところがあるなんて...これが宿便なのだそうです!
あまりの痛さに顔を歪めながら腸もみを受けましたが、すぐに痛みが和らぎ始め、気がつくと不思議と気持ちよく眠ってしまっていました。

帰宅したところ、お腹が痛くなり、どっさり便が出ました。一日に2回出るのは初めての体験です!!
今までお肉や魚、そして加熱食を普通に食べてきていましたが、これが宿便が溜まる原因になるとのことです。
悩んできたアトピーも腸をキレイにする事が先決と知り、生穀菜食をまずは一週間真剣に取り組んでみました。

まず、朝の目覚めが早くスッキリし始めました!毎日4時過ぎに自然と起きられるようになり、自分タイムが充実したことが、今一番の嬉しい変化です!!
お聞きしたところ、生穀菜食は胃腸の負担にならないので夜の消化が軽くなり睡眠が少なくても大丈夫になるそうです。そういえば、いつもは娘とお昼寝をしていたのがしなくても平気になってきました。

あと、特に生穀菜食をきちんと気をつけた日は、排便が3回もあった日がありました!!!

一方、体重は元々太れない体質で痩せ過ぎなのですが、さらに3㎏減ってしまいました。でも、やつれた感じは全くなく元気です。これは順調な変化で、一度細胞内の余分な水分や毒素が排出されるために起こる事で、その後また体重は自然に増えるとのことでした。

生穀菜食、毎回工夫して作るの楽しいです。朝は1歳の娘と小松菜バナナスムージーを作るのが日課になりました。娘も喜んで一緒に食べています。

今後も、アトピー体質改善のため、生穀菜食7~8割生活を続けていきます。また良い変化がありましたらご報告させて頂きます。

追伸
T様は、その後セルフ腸もみ(遠方のため)・ハーブ茶・生穀菜食中心の食事に真面目に取り組んだ結果、当サロンに初めてお越しになった3ヶ月後には、酷かったアトピーが完治したというご報告がありました。本当によく頑張られたと思います。

食を変えることの大切さが分かりました

K様(40代女性)
先日は、妹と二人で受けさせていただき、ありがとうございました。

腸もみが初めてで緊張もしましたが、落ち着く空間で心地よく過ごせました。

生野菜の食べ方やスムージーを作る工程を見させて頂いたので実践しやすいです。スムージー凄くおいしかったです。

妹は、当日の夜で、私は翌日に3回ぐらいスッキリしました。その日の夜は、いつも以上にグッスリ寝れました。

生野菜や生穀物を、体が必要としているのを実感しました!

腸もみや食に関して、もっと、たくさんの方に知って貰いたいなぁって思いました。
食を変えて、家族で変化を体験していきたいと思います。

本当に、ありがとうございました。
これからも、宜しくお願いします。

どっさり出ました!!!

N様(70代女性)
あの日から生野菜中心の食事が続いています。恐るべしハーブ、こんなにたくさんの宿便が出るとは、、

腸もみも目標を持って続けられそうです。

今朝は水キムチを作りました。またいろいろ教えてください。

アトピー性皮膚炎の改善

Y様(10代女性)
幼少時からのアトピー性皮膚炎を改善したいということで、3ヶ月間集中してヤング式に取り組みました。

初回はアトピーで痒みが酷く、お腹がパンパンに張った状態でした。

食事をしっかり変えて、腸もみも月に3~4回通ってくれました。

次第にお腹の張りが無くなって柔らかくなり、しっかり宿便をほぐせるようになりました。

アトピーが徐々に改善し、それと同時に顔や足のむくみが取れてきました。

写真で見る通り、手がスッキリ綺麗になりました。アトピーの痒みが1割程度になったそうです。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ヤング式でここまで変われた!!!

Before

サロンに来られる前、ヤング式を知る前の裕美さんです。
体調面、精神面で色々なお悩みがあったそうです。
朝スッキリ起きられない、日中も眠気が取れない、やる気が出ない、身体が重い、身体の蕁麻疹、手の湿疹、体重の増加、頭痛、腰痛、生理痛、イライラ、etc...
ストレスによるお菓子の暴食などもあり、自己嫌悪に陥っていたそうです。

After

生穀菜食・デトックスハーブ・腸もみの3点セットを実践し、1ヶ月後から明らかに身体の違いを感じたそうです。朝スッキリ起きられるようになり、寝付きも良くなりました。酷かった生理痛も軽くなり、PMSも良くなりました。お菓子の依存症もなくなりました。さらに肌がしっとりし、傷の治りが良くなったのも実感されたそうです。
3ヶ月後には、なんと体重10㎏減!!!お顔も、身体のラインもまるで別人のようにスッキリされました。腰痛も良くなり、気持ちも前向きになられました。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

裕美さんからのコメント

ヤング式を知り、これだと思いました。最初は、どんな風に始めたらいいか全く分からなかったのですが、まず腸もみ体験を受け、腸の状態を知ることが出来ました。その後ランチ会で生穀菜食を実際に食べて作り方も教えていただいたので、家でもスムーズに始められて本当にありがたかったです! 自宅でのセルフ腸もみのやり方も教えてくださり、とても役立っています。

また、生穀菜食のLINEグループで生穀菜食レシピを送って下さったり、色々な健康情報も教えていただき、とても勉強になっています。

かおりさんにお会い出来ていなかったら、数ヶ月でここまでの変化は出ていなかったと思います。自分の事ながら、人はここまで変われるというのが驚きでした。本当にありがとうございました。

【Information】
裕美さんは、その後ヤング式腸もみ研修を受け、ご自身のサロンをオープンされました。裕美さんのInstagramも是非チェックしてみてください。

よくある質問

Q
腸もみは初めてなのですが、痛みはありますか?
A
腸に宿便が溜まっていますと、しこりとなり腸もみをすると腸壁を刺激して痛みがある場合があります。痛すぎず心地よい心地よい力加減でもませていただきますので大丈夫です。宿便が取れてきますと、腸もみをしても痛みがなくなってきます。
Q
施術を受ける際に気をつけることはありますか?
A
食後なるべく2時間以上空けて腸もみをお受け下さい。服装は普段の服装のままで大丈夫です。お腹を締め付ける下着は外して頂きます。
施術は肌着一枚上から腹部を揉みます。ワンピースタイプよりも上下別れた服がおすすめです。インナーの上からお揉みしますので、肌を出して頂くことはありません。
妊娠中の方、お腹を手術されて日の浅い方は腸もみはご遠慮いただいております。
Q
遠方からです。せっかくの機会なので、1日に2回以上腸もみを受けることは可能ですか?
A
はい、大丈夫です。ランチを挟み、午前と午後の2回お受けいただけます。また、腸もみ時間は60分まで延長も出来ます。泊まりで来られる方は、連日でご予約も承りますのでご相談ください。
Q
クレジットカードは使えますか?
A
現金の他、クレジットカード決済、PayPay決済が可能です。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

その他注意事項

キャンセルについて
キャンセルはなるべくお早めにお申し出ください。お食事体験を含むコースのキャンセルにつきましては、前日・当日は実費を請求させていただく場合がございます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
免責事項について
施術の前に下記の免責事項のご案内をお読みいただき、サインしていただきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
当店の免責事項についてのご案内をさせて頂きます。
初めてお越し頂いたお客様には、免責事項の同意書にご署名して頂いております。
以下の項目に該当するお客様は『ナチュラルセラピー木癒香』での施術を受けることが出 来ません。
万が一、以下に該当するお客様がご自身の判断で施術を受けられ、トラブルが生じた場合でも一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
・妊娠中の方
・飲酒されている方
・大声での暴言や、店内でのマナーを守れない方
・風邪を引いている方
・伝染病の方(インフルエンザ、HIV、B型肝炎、C型肝炎)
・心臓病、てんかん症、高血圧、糖尿病、骨粗鬆症、狭心症、透析歴がある、などの方 ・お腹周辺に怪我、打撲、火傷、ヘルニアなどある方
・反社会的勢力であると考えられる言動や風貌
・施術途中にスタッフが中止した方が良いと判断した方
当店は、医療や治療行為を目的とした施術は一切行っておりません。
あくまでも、国家資格を必要としない腸を活性化するための腸もみをコンセプトに運営し ております。
施術後の怪我・痛み・体調不良に関しまして、保障や賠償、返金などは、いかなる場合も 一切応じられませんので予めご了承ください。
上記の内容にご同意頂きましてご署名頂いてから施術を初めて行う事が出来ますので何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。
2024年1月吉日

サロン概要・アクセス

店舗名
ナチュラルセラピー木癒香(KIYUKA)
所在地
大阪府堺市西区浜寺元町5-689-6
電話番号
072-266-9125 携帯 070-5665-0309
営業時間
平日 9:30〜18:00
土曜日 9:30~13:30
休業日
日曜、祝日
アクセス
南海本線 浜寺公園駅徒歩10分
(羽衣駅タクシー5分)
JR阪和線 鳳駅徒歩17分(タクシー5分)
南海バス 浜寺元町徒歩3分
※駐車場あり
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
詳しくはこちらをクリック

お問い合わせ

お問い合わせ、ご予約は公式LINEからがスムーズです。 
TEL 070-5665-0309(受付時間 9:00〜21:00)
メール kaori07056650309@gmail.com
(24時間受付・2日以内に返信させて頂きます)